あれ。今日GW最終日のような。
早んやーーーー!
ということで、昨年12月から4月までは我が家のぱうたち記念日やら出来事やら少々ありましたので、ささーっと振り返ってみたいと思います。
まずは日常風景。坊はケアレス何とかみたいなもんですわ。

左からちびた ぴーすけ ゆきまる タラ 坊
我が家の猫組にはタラも含まれます。白組はテーオルームでねんね中。2013年12月14日 テーオ 祝!6歳
名実ともにおっさんになったお!(テ)

テーオめでたい!よっ!おっさん素敵ー!もう若年寄とは呼ばせないっ!(テ)

3歳の時におかまになってからというもの、無病!ありがたや。
これからも我が家の帝王としてでーん!と構えておいておくれ。
2013年12月26日~2014年1月6日 ちびた入院
ずっと患っている腎臓機能が悪化。
年末から正月にかけて病院で過ごしたちびたでした。
怖がりなので病院がストレスにならなければよいが・・・とそれは心配で、
すぐに見舞いに行きましたが、部屋でものすごリラックスしとられました。
病院のスタッフの方にも甘えまくりで、実は世渡り上手であったことが判明。
おかげさまで現在数値は下がり、自宅で輸液が必要な体になりましたが元気に過ごしております。2014年3月1日 タランティーノ 祝!3歳
タラも離乳食を食べています(タ)※食べる→食べこぼし掃除係り

坊と一緒なことで、心のキャパが少ーし広がったタラです。2014年4月20日 ぴーすけ 祝!9歳
年々肥大化がとまりません!(ぴ)※上ちびた 下ぴーすけ

とめる気ないくせに。
9歳かー。早いなー。まだまだ長生きしておくれよ。タラとルーアは毎日バトル
ルーア、山の実家にて

ざざっとこんな感じの5ヵ月でした。(ざっと過ぎる)
坊は明日で生後11ヵ月を迎えます。
つかまり立ちからつたい歩きも安定してきて、2足歩行の生物に進化を遂げる日もそう遠くはなさそうです。
スポンサーサイト