誰が白熊ですかー。てか、タラ兄ちゃん遊ぼうぜー。(ル)
ホワイトスイスシェパード・ルーア
ルーア、生後7ヵ月。体重:23kg。毛:ぼーぼー。最近暑くて仕方ないらしい。特技:ハッスルーア。

お天道様のご機嫌もよい朝、ルーアさんは早速ハッスルーアの域に達した模様。
それを存分に発揮できる相手がタランティーノ。
同じくタラもルーアと遊びのノリが同じなので、お散歩前のウォーミングアップは毎朝見合って見合って・・・。
ハッスルーア!!を堪能しております。
そんなルーアがタラにロックオン。


今うんこしたいから目合わさんとこ。(タ)
タラちゃんもよおし気味
落ち着いてもよおしたいタラは、いつでも щ(゚д゚щ)カモーン!なルーアの視線をかわし中。


ルーア、待っとるよ。(ル)
タラうんこ待ちルーア
と言いつつタラにプレッシャーをかけルーア。


かーたん、タラ兄ちゃんにこのツッカケ見せびらかしてくる。(ル)
タラうんこ促進します!
待つ言うた矢先から・・・。


う、うんこしたいお。(タ)      これ、えかろう!えかろう!(ル)
見せびらかすルーア
ルーア、別のブツに変わっとるがな。


これはどんな!どんなー!(ル)グリグリ・マターン!   ちょっとまてーい!(タ)    
ぐいぐいルーア
これ!出るもんも出んくなるがな。タラ、お気の毒。そしてまたブツが変わっとるし。

ルーアお気に入りのブツを見せびらかせて早く早く遊べと促していますが、100%逆効果なの分かってねえですな。
しかしタラがもよおしポージングを決めだした辺りからは、少し離れて様子を伺いつつ邪魔をしないのがルーアなりの気遣いなのかもしれません。(ルーアの辞書に気遣いがあるかは不明w)

そして、ようやらスッキリしたタラは・・・。


マタギ犬に変身したった!白熊は成敗じゃ!(タ)      キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(ル)
マタギ犬と白熊の格闘の模様
始まったようです。


ウガウガーー!!!
白熊ルーアの抱きかかえ攻撃


ウオウオウオーー!!!
タラも負けてられんお!


数分経過後・・・。


さわやかな朝~(タ・ル)
タラとルーアのやりきった顔
よかったね(・∀・)


その頃テンション低め男テーオは、一足先にテーオルームから冷めた視線で子供たちを見つめておりましたとさ。


スポンサーサイト




ハッピーバースデーぴーちゃーーん!!
4月20日、我が家の家長である猫のぴーすけ兄者、8歳の誕生日をめでたく迎えました。


呼んだかにゃ?(ぴ)ノシッノシッ
くみぞー家家長ぴーすけ貫禄の腹回り

少々前に手を加えたテーオルームは現在テーオ・タランティーノ・ルーアルームに変貌しているのですが、その仕切りを空中散歩するのがもっぱらぴーすけのお気に入り。
床面には大犬たちが寝そべり、それを上から目線で眺めながらの登場です。


ぴーにいちゃん、誕生日おめでとー。お祝いに頭丸かじりしちゃろうか?(テ)キラキラ
テーオ、キラキラ視線☆


その長い鼻ずらから流血してもよいならにゃ!(ぴ)キリッ!!
ぴーすけポージング


・・・。おめでとうございました。(テ)ム~ン
眠気とやる気が失せたテーオ
残念テーオ。ぴーちゃん容赦なし!なのはかれこれ5年身に染みておるじゃろう。

それでも挑み続けること継続中テーオです。
しかし、これ以上鼻ずらを禿ちらかされた日にはチーム薄毛茶汲み係長からの昇格辞令がでるやもしれぬ。
それはどうしても避けたいので、ほどほどに猫パンチ応酬&猫丸かじりを仲良く楽しんでください。


おかーたん。写真撮るのはええけど天使の腹肉(タルタル腹皮)はトばして撮ってにゃ。(ぴ)キリリッ!!
猫立ちポージングその2
りょ、了解しました。

よく見たら有袋類みたいな腹皮が気になりますが、ぴーすけの晴れの日、「さっぱり見えない。腹皮って何?」ということでよろしくお願いします。


8歳ってなんですか?8歳は楽しい?美味しい?(ル)ファ~~
ルーアには関係ないので眠いです
今を生きてルーア。ルーアの8倍の時間。考えても分からんので眠気が来た模様。

テーオに習って同じようにぴーすけ丸かじりを試みるも、ぴーすけのガン飛ばしとずいっ!と前に出る1歩であっさり退散のルーア。
犬子分たちが増えても対応してくれる猫兄貴。本当に感謝しておりますよ。


ぴーにいちゃん、おめでとー(タ)ニッコリ
タラ、祝福のにっこり
ええ味だすなぁ。タラよ。

白組のように猫ズに「遊ぼうぜ~!構っておくれ~!」をしないタラは、猫たちから「こいつは無害」と認定されております(笑)
拾われっ子同盟でも密かに組織しておるのか?

さてさて、これまで幼少時に三日三晩苦しんだ嘔吐症状以降、これといった病なく過ごしてきたぴーすけですが、昨年冬とうとう膀胱炎を発症して病院を受診することになりました。
お腹エコーに尿道からの尿採取(膀胱からの直接採尿はなんと腹皮が邪魔して見送りorz)抗生剤のお注射。
先生方の病気を治してあげたい真心の諸々処置が、ぴーすけにとってはすべて拷問。
恒例の大いなる抵抗で脱糞までしちゃいましたが(´∀`)、なんとか頑張ったぴーすけでした。
現在は体調に合ったフードに切り替えて好調を維持できております。

気が付けばシニアの入り口に。
しかし猫のご長寿界の長老たちから比べれば、まだまだ小学生のようなもの。
後2倍いや3倍は猫生を謳歌しようではないか!そして今年も言う、目指せ猫又!

ほんとに
imgba940cd4ha2bls.jpeg
ゆっくり長~く一緒に過ごしていこう。



って、これまた2週間前ですがなにかっ( ー`дー´)キリッ

楽しかった記憶は時が経てども色褪せることはない・・・。
みんなで集合写真!
かっこいいことでも言ってグータラ更新をごまかそうとしてやいませんか?と、脳内で声が聞こえるがスルーします。

去年の模様はこちら。この時は、まだルーアの存在がないのが今はとても不思議に感じます。
そして時は4月7日(日)。
MaYuLA家リサちゃんの初代リサっ子たちは4月4日で2歳を迎えました。
今年もきょうだい犬が勢ぞろいプラス、2代目リサっ子生後7ヵ月軍団にお友達も加わり、毎度のわいのわいのと盛り上がった2歳の集いの模様を早速振り返ってみたいと思います。

何の因果か、自称晴れ女の実力試しか知りませんが、前日何ぞはまさに日本全国春の嵐。
台風並みの強風が吹き荒れ、当日も早朝の雨音で目が覚めたぐらいでした。
が、なぜか「雨よ、今のうちに降っておけ。」と上から目線で念じる方が布団の中にひとり。
その根拠なき自信がどこから来るのかは全く不明ですが、まっ気持ちですな。気持ち。
それに、同じくMaYuLA家晴れ女さんもパワーを充電されていることと確信してました。

その結果(ということにする!)、2歳の集いは春の嵐の名残はあれど、大雨にさらされることなく晴れ間も顔を出す、人にはちょっと寒いけど犬には丁度よい気温でスタートしました。
しかしこの集いに「風」は付き物らしいということを2年連続で実感した次第です(笑)

メインイベントの素敵な誕生日ケーキの登場や、初代リサっ子たちはMaYuLAさんブログにたくさんの笑顔満載とともに。
兄さん姉さん2歳の誕生日会、楽しかったね!改めておめでとう!

くみぞー家はと言うと、ルーアと参加させていただきました。
ルーアよ、兄さん姉さんそしてきょうだいたちと存分に遊びまみれて来い!


ルーア、ここにいますから。ここがいいですから。(ル)
へっぴり腰ルーア
おい!
ルーアの姉妹ランちゃんパパママに頼ルーア。


ルーア、ぴっちりとおそばにいますから。(ル)
じいじにべったりルーア
ランパパママから巣立ったと思ったら、さささぁ~とMaYuLAパパにぴっとりへばりつくルーア。
(手前はエース兄さん、後ろはリサ母さんに挨拶され中。)

その頃、ルーアのきょうだいたちは・・・


こんにちはー!こんにちはー!(ラ&マ)
フレンドリー&ポジティブランスロット・マロ
先輩犬たちからのチェックを受けつつ楽しそうにわっほわっほと謳歌しとりました。

ウマウマおやつの登場には・・・


ちょーだいちょーだい!
おやつにくぎ付け


ぽーんと!このお口にぽーーーんと!お願いします!!
こっちもくぎ付け中

みんな夢中。なのにルーアはフェンスと人の足元を行ったり来たりのへっぴり腰で輪に入れず。
そこにケント姉さん登場で、ルーアの気持ちを最大限に持ち上げてくれました!それにより・・・


ケント姉さん!なんだか楽しいです。(ル)      あっちに行ってみようよ!(マ)
ご機嫌になってきたルーア
おしっぽとお尻の間に空間ができました!ケント姉さんいつもありがとうです!

お陰で早速マロにアタックを繰り出したりと、やっとこさ心の扉が開いた模様。
しっかりちゃっかりとおやつももぐもぐいただきました!(←この辺りにホントの性格が現る( ̄m ̄* ))


左から、ランスロット、リサ母さん、マロ、ルーア、ラン
2代目リサっこたち


ランスロット(左)、マロ(右)は一生懸命じゃれ合ってそれはそれは楽しんでおりました。
ランスロットとマロ


ランもみんなに混じって笑顔だったね~。
ランです


にかっ!(ル)
ルーア笑顔でたお
ルーアも笑顔がしっかり出ましたがん。

お食事タイムもご馳走いっぱいで食べてしゃべってあっという間の2歳の集いでした。
お里にて、リサちゃんファミリーを囲み子供たちとお友達とが元気に集える幸せを実感した1日。
今年も参加させていただきありがとうございました!


いけない!いけない!いけません!!2週間前の話・・・くらいでいくはずが、ひと月前くらいの話になっとる。
と言いつつ想定内ですがん(´∀`)・・・さて、自分擁護したところで時は3月17日(日)。
ルーアのお里MaYuLA家パパママにお誘いいただき、ルーアの父さんがいるノイマンドッグスクールにおじゃました模様を張り切って振り返ってみたいと思います。

集合しました!
ホワイトスイスシェパード大集合
左から ハイジさん、ハイジさんとジャンゴくんっこたち、マロ、ルーア、ジャンゴ父さん、ラン、エースくん、リサ母さん


こうやって見るとマロ、ラン、ルーアきょうだいでっかくなったなぁ。
前回、マロとはしゃいだ時がハイジさんっ子たちと同じくらいの年ごろだったのに、もうすぐジャンゴ父さん、リサ母さんサイズに追いつきそうな成長ぶりでした。

到着後は早速トレーニング場で遊ばせていただきました。


ちょっと前にここ来たねー(ル)
ルーア楽しい
覚えておるようだが腰が引け気味なのは見ないでおいてあげるわ。


ランです!(ラ)ルーアの姉妹ランちゃん
お里を巣立ってから4ヵ月ぶりの再会!ラン、もっふりぷりちーガールになってからに!


ルーアまてーい!(ラ)           ま、また~~ん(ル)
ルーアとラン
ルーアよ、そのこそこそ走りはなに。


楽しいわ~(マ)
イケメンマロくん
マロったら、イケメンでしかもマロやかな性格の男に成長しとる!

大人たちやエース兄さんに混じり、再会を楽しんだマロ・ラン・ルーア。
それぞれの個性が光っておりました。
でも並んでみると「あ、どう見てもきょうだい」「尻としっぽが一緒」。
呼んでみたらラン(もしくはマロ)だった。等々確実に濃い血を感じた次第です。
きょうだいが比較的近県にいて今後もこのように会える機会に恵まれていることは有難いことだなあとしみじみ感じております。

あ~!またの再会が楽しみだわ~!と思っていましたら、昨日(4/7)再会しました(笑)
この、のらり更新のお陰で時間の流れが一気に進むわ~。と自分正当化するたちが悪いブログ主です(・∀・)
その模様は次回へ続く!!


番外編。柴犬子犬ズに ( ̄TT ̄)鼻血ブーー!(く)
柴犬ぱぴこたち



本日でブログ『ぱうがすき』を始めて丸5年経過。

思い返せばテーオを迎える4日前に再スタートした当ブログなわけですが、その後ゆきまるが加わり、タラが加わり、ルーアが加わり・・・。
犬3猫3最終形(たぶん、いやほんと最終形。・・・たぶんw)を形成しまして、6年目のスタートと相成りました。


ゴールデンレトリーバー元気 ぴーすけ ちびた ホワイトシェパード テーオ
先代・元気は空の上で会える日を楽しみに。そして、家長ぴーすけ、ちびた、テーオ
ゆきまる 雑種犬 タランティーノ ホワイトスイスシェパード ルーア
ゆきまる、タランティーノ、ルーアはいつもそばに。

細く長く続けて行こうと思ったとおり、相変わらずののらりくらり更新ですが、遊びに来てくださる犬猫loveな皆さま今後ともよろしくお願いいたします。


次回は早速ののらり発射!
3月17日にルーアの父さん母さん、そしてきょうだいたちがノイマンドッグスクールに集合したお話に続きます。




Recent Entries