ぱうがすき2012ダイジェスト
ほんとにダイジェスト過ぎじゃ。

今年も、『ぱうがすき』に遊びに来てくださり、本当にありがとうございました。
来年も、我が家のぱうらしさ満開でスタートしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください(´∀`*)ノ



スポンサーサイト




かーちゃんよ・・・(テ)
わいのな・・・
はい?なんでしょうかテーさんよ。



そろそろ・・・(テ)
わいの鼻な・・・
あーーー!飯ね。もうちっとでできるから待っといて。



わいの鼻、ピンクになってきてね?(テ)ンフンフ
わいの鼻、冬バージョンになったんよ。
・・・気付いてたんか。しかも何そのしなっとしたポージング。


テーオの鼻が冬バージョンの仕様変更完了。ついでに、この前まで真っ黒だったタラの鼻も色抜けが進んできました。
ただひとり、犬チームでルーアの黒鼻が光っております。
この年(生後3カ月)で抜けるはずもないのですが・・・しばらく那智黒石のごとく黒光っていてください。

春の訪れとともに、何とか復活するテーオ鼻。タラに至ってはほぼ真っ黒にリフォームされます。
季節の移ろいを鼻色で感じられるなんぞ、オツよのぅ。とピンクっ鼻を眺めては思う年の瀬です( ̄ー ̄)



日が照らぬ日は冷えるのぅ。(そして茶をすする)
今日から冬休みに突入したくみぞーですが、外は1日あいにくの天気。
朝はぼた雪が降り出したりして、実際の体感温度よりも気分で寒さが増した今日でございました。
そんなときは、ある日の猫を眺めてあったか気分に浸りたいもの。
と理由付けして、久々に猫のみ登場させてみることにしました。


改めて左からぴーすけ(家長)、ゆきまる(猫三男)、ちびた(猫次男)です。
ぴーすけ、ちびた、ゆきまるが勢ぞろい
ご飯催促時のみ3猫が揃うが並ぶのは稀な割と貴重な図。(ゆきまるでかい。顔が特に。)

これ以降は、日向に誘われて出てきた猫を見て、腹や尻にホッカイロを貼ったようなあったかさを感じたいためだけの写真です。
が、部位好きの方も結構堪能していただける代物かもしれません。


ぬ~~ん(ゆ)
二重首ゆきまる
二段腹ならぬ二段首のゆきまる。この肉まん、おいしそうですね。


兄者として弟(テーオ)に顔丸かじりさせてやったにゃ(ぴ)
首元かぴかぴぴーすけ
日向をむさぼる首元テーオよだれでカピカピぴーすけ。

この後、せっかく無心で光合成をしているぴーすけに、ゆきまるが必殺空気読めない飛び付き炸裂。
ぴーすけ猛烈ウザがり反撃後速攻退散。
ゆきまる独りぼっちになったうえ・・・。


にゅ~ん(ゆ)
はたかれた。はたかれた。。。
デコをはたかれ、目をシバシバさせた顔で固まるゆきまる氏。

何故はたかれたのか・・・。
4歳になった今も決して気付くことなく、またこれからも気付かないであろうゆきまる。
ずっとそんな天然なゆきまるでいて。

さて、ゆきまるから80cmほど離れた場所で落ち着くことに決めたぴーすけには、次なる弟の相手が待っておりました。

そばが落ち着くのにゃ(ち)
ちびたはぴーすけが大好き
ちびたがぴーすけの足を枕に甘え寝開始。

兄者は人気者だのぅ。

ぴーすけの豊かな腹肉枕で夢の世界へ誘われるちびたの図。
もう親子
分かる。その腹肉危険。わたしも添い寝するわ。


・・・さてと。あ~気分があったまった。(自己満足)
あったまったついでに、太陽熱を吸収した猫の匂いもこれまた最高なんですわ。明日は晴れんかなぁ。


Merry Christma~s!!
と言っても平常運行のくみぞー家です。
メインで使っているパソコン修理がだいぶ前に戻ってきていたものの、初期化されていたので今までの設定に戻す(といっても大した設定でもない)のメンドクサー!なものぐさ野郎(わたくし)が放置。
ようやく重い腰を上げて本日完了。あ~サクサク動くのっていいねっ!今度からさっさとしよ!(←たぶんうそ)
そんなクリスマスイブのくみぞー家のぱうたちは、ただいま心地よい日差しに包まれみんな夢の中です。
プレゼントとかケーキとかなくてすまんのっ!ニンゲンチームもないから許せ。

さて、この3連休初日の12月22日土曜日に、ルーア初の海を渡ってのプチ遠出をしてきました。


いってらっさ~い。わいら仕事(昼寝)しとくけん。(テ・タ)
いってらっさ~い
テーオとタラにこんな感じで見送られながら。


そしてプチ遠出の目的地は、ルーアのお里MaYuLA家パパママにお誘いいただいた、徳島県にあるノイマンドッグスクール
これまたルーアもわたしもお初の場所。
しかも、ルーアの同胎マロとの再会と父犬ジャンゴとの対面が実現!
となれば浮かれポンチ度も上昇しようと言うもの。
それが伝わったかどうかは分かりませんが、ルーアはゲロッピすることもなく、約2時間のドライブを満喫した模様。
途中の津田の松原SAでMaYuLA家と合流後、高速を降りてマロ家、アンバー(ラブラドール)家とさらに合流。
犬談義花咲くランチタイムで心と腹を満たした後は、いざノイマンドッグスクールへ。

ドッグスクールの事務所にいる犬たちと対面後、見知らぬ人だらけという素晴らしい環境のおかげで、ぱう密度よりも人口密度低めなくみぞー家育ちのルーアはこれからもっと人慣れにチャレンジという発見もありました。
一通りご挨拶が済んだ後、ドッグランで解放されたルーアは・・・。


ハッスルーア!!(ル)
ドッグランをひとりじめ!
やっぱり。

ドッグランをひとり占めルーアは、辺りを散策したり、おもちゃの在りかを見つけたりと楽しそうにしておりました。
そうしていたところ、マロのトレーニングが終了し、ドッグランにマロ登場。


その前に、生後53日目のマロ(左)とルーア(右)を回想してみた。
ホワイトスイスシェパード マロとルーア生後53日目
むふっ(鼻息)


生後111日目のマロ(左)とルーア(右)マロとハッスルーアスタート
ふたりとも大きくなってからに(感涙)

ここからは、マロルータイム。
遊び方はまるでお里の育児箱で繰り広げられたまんまの2頭がおりました。


どやー!(マ)     まだまだじゃ~い(ル)
ガウガウ


どやどやー!(マ)    ぐぬぬ~(ル)
ガウガウガウガウ
ルーア、あんたその顔は。


ルーア固め。き、きまった(マ)    ま、まだまだじゃ・・・う、うごけん(ル)
ガウガウガウガウガウガウ
ええ。凹み知らずはルーアのチャームポイントです( ー`дー´)キリッ


わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・(ジャ)          とーさんどう!これどうよ!?(マ・ル)
父犬ジャンゴもあったかくふたりを見守る
ジャンゴ父さんのお言葉、しかと身に付けているマロとルーアのようです。


マロ、久しぶり(ル)        楽しいね(マ)
きょうだいの絆は強し
泥んこハッスルで発散した後、改めて再会の挨拶の様子。


きょうだいの絆は強し。
マロとルーア仲良しです

ジャンゴに見守られ、爆走・ガウガウごっこを繰り広げつつも、息を整える時に見せるきょうだいの繋がりが実に微笑ましいのです。


かーたん、楽しいおー!(ル)
おかーちゃん楽しいお!
うん。にじみ出とるけん、楽しさが全身から。


さらに先輩犬たちも加わり、それはそれは盛り上がりを見せるドッグランの図。
わさわさ~るんるん


渡さん!(ル)       いんや。渡さん!(マ)
渡さんよ!
この紐付きボールが犬たちを魅了しておりました。


始終ハッスルーア。
どこまでもハッスルーア!


エース兄さん、アンバー兄さんにも優しくしてもらい心おきなく遊べたマロルーアでした。
エースくんとアンバーくんも見守り隊


最後に恒例の集合写真。
ノイマンドッグスクールで集合写真
MaYuLAさん、さっそくお写真お借りしました!

左から、ホワイトスイスシェパード マロ・ルーア・リサちゃん・レオンくん・アブーくん・エースくん。
ラブラドールレトリーバー アンバーくん・レイラちゃん・ラピスちゃん・さんごちゃん。

今回、徳島に行くよ!と声をかけさせていただいた、テーオのご親戚にあたるホワイトシェパードのパールくん・ジャーマンシェパードのバロンくんにも会え、実に有意義な徳島旅となりました。
バロン・パールママさんありがとうございました!

旅を企画してくださったMaYuLA家パパママさん。マロとマロママさん。癒しのラブラドール軍団アンバー家ママさん。ご一緒させていただき、至福の時を堪能いたしました。
ありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしております!



よっ!5歳!!めでたいねー!(く)
5歳になったおとこテーオ
そう言われたらそんな気がする(テ)

今を生きる男、テーオ。
日曜日の朝からぷい~んと香ってくる何かに淡い期待を抱いてみたものの目の前に出されるまで自分のものであったとは気付かぬ男、テーオ。
12月14日はテーオの5回目の誕生日でした。
その日は丁度我が家がお世話になっているドッグスクールの忘年会に出席し、飼い主はパヤパヤしておりまして、まったりゆっくりのテーオDAYはお休みの日に持ち越しに。


そして日曜日。我が家の恒例バースデーケーキと言えば。
ロール肉ケーキなり
肉ケーキなり。今回はロールケーキ風肉ロールケーキです。(名前だけややこしい。)
赤のトマトと肉におりゃ!と巻いた星形オクラの緑でクリスマスムードを演出。(激しく強引。しかも今思いついた。)
そして野菜にテンション下がるテーオも好きな甘いかぼちゃのソース添え。(これでごまかして野菜食わせる)


そそ、その横のちっさいお皿は誰の誰の?(タ)    レンジの番したのルーアですよ!(ル)ジー。
タラ目がきらきら ルーアも期待度大!
ギャラリーからの(肉への)視線も熱い、テーオの誕生会スタート。


今年も別名我慢大会か(テ)
じっとりした視線の我慢テーオ
そんな顔せんでも。

パーーっ♪と笑顔を振りまいてみんかい?ほれほれ。と言われれば言われるほど、腹からの要求司令に耐えるテーオはこんな物悲しい顔に。
口を伸ばせばすぐ届く距離なのに、愛しい肉さんなんでそんなに遠い存在。
とか、勝手にポエムを作りそうな顔になってきたので、ここで「いただきます!」
高速パクパクにより、ボツ画像になりましたが、あっという間に完食してくれました。
テーオが大切そうにお皿を綺麗にしているころ、

いただきます!(タ・ル)
タラも速攻食べつくす ルーアも躊躇せず食べつくす
ギャラリーたち、目が真剣です。ルーアは初見の食べ物でも躊躇なし。イヤシLOVE。


と、言うわけでちょっと仕事(昼寝)しようと思う(テ)
寝るのが仕事のテーオ
どんな働き者なら!

食べたら寝る!健全健康体な5歳でかーちゃん安心。
この年も、体調を維持しつつ、美肌も目指し長年の目標であるチーム薄毛からの脱退・・・いや、欲張ってはいかんな。
謙虚にチーム薄毛平社員に戻るくらいの目標にしときます。
何しろ今年はルーアというもっさ~がいますので、かっこいいモミアゲウィッグとかこしらえれそうですもん。
ええ。地毛にこだわりませんわたくしは。
これで嫁ブランカさんとの愛もさらに深まることウケアイ!


一昨年までは犬ひとりっ子生活が、昨年はタランティーノ、今年ルーアと子分が増えたテーオ。
今はルーアの子育てに時間を割くことが増えがちながら、根拠なき「わい、一番愛されてる」自信(笑)で、後回しにされることがあっても得意の仕事(寝る)で待ち、誰にもヤキモチ焼かず、快く子犬と遊びそして入魂指導もしてくれる兄貴になってくれてありがとう。
お陰でタラもルーアもテーオが大好きです。

そしてわたしはと言えば、テーオをぎゅーっとして、テーオの匂いを鼻いっぱい吸い込んでまったり過ごす時間にこの上なく幸せを感じる毎日です。
この冬は、テーオの大好きな雪遊びができるといいなー。
テーオと過ごす時間は我が家の宝です。これからも元気で年を重ねて行っておくれ。


どっかいくですか?(ル)
きょとんなルーア

かーちゃんから声をかけられ、ひょっこり顔のルーア。
車に乗せられて到着した先は・・・。

ここどこ?(ル)
さらにきょとんなルーア
マロンズガーデンさんですよ。

カフェ初体験のルーアですが、こちらには我が家の猫ズやルーアもお世話になったペットシッターのQ+さんがいらっしゃいます。
ちょっと大きくなったルーアに会ってほしい!そしてカフェの看板犬柴犬マロン店長にごあいさつを目的にルーアとお邪魔してきました。 


でかい子ですね(マ)      よろしくです。ルーアです。(ル)
柴犬マロン店長とホワイトスイスシェパードルーア
生後3ヶ月児、標準サイズなんだけれどもやたらデカく見えてしまうの図。
(マロンズガーデンさんお写真お借りしました!)

初対面で威勢良くマロン店長にアピール吠えしたルーアは、店長のスルースキルによりあっさり心を開いた模様。
口ペロ挨拶後はマロン店長に付きまとってみる攻撃に出てみたり、スタッフの皆さまに撫でてもらったりご機嫌な様子。
そんな頃、柴犬連れのお客様がご来店されたのですが、今度は番犬ルーアに変身し、「どちら様でしょーかー!!」「マロン店長、番しときました!(・`ω´・ ○)キリッ」とスタッフ気分。
ルーアよ、小さくてもシェパード魂を持っとるのぅと感じた次第でございます( ̄m ̄)すぐ馴染んだんですがね。


ルーアもまぜて!まぜて!(ル)
柴犬マリンちゃんとも仲良しルーア
柴犬マリンちゃんご来店により、ガールズトークが盛り上がり中か?
左からマリンちゃん、マロンちゃん、ルーア

マリンちゃんのパパさんは、ルーアの月齢とデカさに驚かれながらも、3犬3様の様子を見守ってくださいました。
そして、マロンズガーデンさんのはからいでフリータイムと相成りまして。


でっかいルーアちゃんどれで遊ぶ?(マ) その形容詞は・・・(ル)真実ですけれども。
柴犬マリンちゃんとホワイトスイスシェパードルーアのおもちゃ探索
おもちゃの在りかに一目散のマリンちゃんに導かれ一緒に選ぶルーア。

えかろぅ♪これ、えかろぅ♪(ル)                      び、びみょう(マ)
ハッスルーア
ハッスルーアでた。一番デカいおもちゃを選択し、アピール開始。
※「えかろぅ」は「いいでしょう」の意。

これ見て見て!えかろぅえかろぅ!(ル)
3犬3様の図
選ぶおもちゃもデカい・・・と。(マ・マ)

それぞれの個性が光る遊びを繰り出し、3犬たち楽しそうでございました。


マリン姉さんまた会えたら遊んでください(ル)
マリンちゃんとルーアのあいさつ

マロンズガーデンさんのオムライス優しい姉さまたちに相手をしてもらって満足顔のルーアでした。
マロンズガーデンのマロン店長、スタッフの皆さまありがとうございました。
また遊びに行かせていただきます!






おはようございますです。(テ・ル)
テーオとルーア
本日朝のテーオとルーア

おはようございますです。(タ・ル)
タラとルーア
1日前の朝のタラとルーア

毎朝ルーアはテーオとタラと庭を走りまわっております。
そして、本日でルーアは生後3ヶ月。
きょうだいのランスロット、マロ、ラン、カエデたちもそれぞれのお家で元気いっぱいの今日を迎えていることと思います。
しかし、早っ!あっと言う間に毎日が過ぎ去っていきます。
我が家に子犬子猫がやってきた時の恒例「すっかり規則正しい生活」になりまして、夜は早々に脳内シャットダウンし朝は近所のご老人ばりの早起きになりました。

今月はルーアにとっての「初めて」がいくつかある予定。
それまでにパソコン戻って来んかいな~。
ということで短め日記ですが、これからルーアにとって、もっといろんな楽しい世界を見せてあげたいと思った祝!生後3ヶ月の今日でした。




Recent Entries