Merry Christma~s!!
と言っても平常運行のくみぞー家です。
メインで使っているパソコン修理がだいぶ前に戻ってきていたものの、初期化されていたので今までの設定に戻す(といっても大した設定でもない)のメンドクサー!なものぐさ野郎(わたくし)が放置。
ようやく重い腰を上げて本日完了。あ~サクサク動くのっていいねっ!今度からさっさとしよ!(←たぶんうそ)
そんなクリスマスイブのくみぞー家のぱうたちは、ただいま心地よい日差しに包まれみんな夢の中です。
プレゼントとかケーキとかなくてすまんのっ!ニンゲンチームもないから許せ。
さて、この3連休初日の12月22日土曜日に、ルーア初の海を渡ってのプチ遠出をしてきました。
いってらっさ~い。わいら仕事(昼寝)しとくけん。(テ・タ)

テーオとタラにこんな感じで見送られながら。そしてプチ遠出の目的地は、ルーアのお里
MaYuLA家パパママにお誘いいただいた、徳島県にある
ノイマンドッグスクール。
これまたルーアもわたしもお初の場所。
しかも、ルーアの同胎マロとの再会と父犬ジャンゴとの対面が実現!
となれば浮かれポンチ度も上昇しようと言うもの。
それが伝わったかどうかは分かりませんが、ルーアはゲロッピすることもなく、約2時間のドライブを満喫した模様。
途中の津田の松原SAでMaYuLA家と合流後、高速を降りてマロ家、アンバー(ラブラドール)家とさらに合流。
犬談義花咲くランチタイムで心と腹を満たした後は、いざノイマンドッグスクールへ。
ドッグスクールの事務所にいる犬たちと対面後、見知らぬ人だらけという素晴らしい環境のおかげで、ぱう密度よりも人口密度低めなくみぞー家育ちのルーアはこれからもっと人慣れにチャレンジという発見もありました。
一通りご挨拶が済んだ後、ドッグランで解放されたルーアは・・・。
ハッスルーア!!(ル)

やっぱり。ドッグランをひとり占めルーアは、辺りを散策したり、おもちゃの在りかを見つけたりと楽しそうにしておりました。
そうしていたところ、マロのトレーニングが終了し、ドッグランにマロ登場。
その前に、生後53日目のマロ(左)とルーア(右)を回想してみた。

むふっ(鼻息)生後111日目のマロ(左)とルーア(右)
ふたりとも大きくなってからに(感涙)ここからは、マロルータイム。
遊び方はまるでお里の育児箱で繰り広げられたまんまの2頭がおりました。
どやー!(マ) まだまだじゃ~い(ル)
どやどやー!(マ) ぐぬぬ~(ル)

ルーア、あんたその顔は。ルーア固め。き、きまった(マ) ま、まだまだじゃ・・・う、うごけん(ル)

ええ。凹み知らずはルーアのチャームポイントです( ー`дー´)キリッわんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・・(ジャ) とーさんどう!これどうよ!?(マ・ル)

ジャンゴ父さんのお言葉、しかと身に付けているマロとルーアのようです。マロ、久しぶり(ル) 楽しいね(マ)

泥んこハッスルで発散した後、改めて再会の挨拶の様子。きょうだいの絆は強し。

ジャンゴに見守られ、爆走・ガウガウごっこを繰り広げつつも、息を整える時に見せるきょうだいの繋がりが実に微笑ましいのです。
かーたん、楽しいおー!(ル)

うん。にじみ出とるけん、楽しさが全身から。さらに先輩犬たちも加わり、それはそれは盛り上がりを見せるドッグランの図。
渡さん!(ル) いんや。渡さん!(マ)

この紐付きボールが犬たちを魅了しておりました。始終ハッスルーア。
エース兄さん、アンバー兄さんにも優しくしてもらい心おきなく遊べたマロルーアでした。
最後に恒例の集合写真。

MaYuLAさん、さっそくお写真お借りしました!左から、ホワイトスイスシェパード マロ・ルーア・リサちゃん・レオンくん・アブーくん・エースくん。
ラブラドールレトリーバー アンバーくん・レイラちゃん・ラピスちゃん・さんごちゃん。
今回、徳島に行くよ!と声をかけさせていただいた、テーオのご親戚にあたるホワイトシェパードのパールくん・ジャーマンシェパードのバロンくんにも会え、実に有意義な徳島旅となりました。
バロン・パールママさんありがとうございました!
旅を企画してくださったMaYuLA家パパママさん。マロとマロママさん。癒しのラブラドール軍団アンバー家ママさん。ご一緒させていただき、至福の時を堪能いたしました。
ありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしております!