いまだ1日目の全容を書かぬまま、広島オフ会から2週間が経過。さすがのらり野郎!
さて、森の中で、
癒されランチを終えた後は、飼い主たちにお付き合いしてくれた犬たちよ!お次は君たちが思いっきり堪能してくれたまえ!
と、いざ清流の中へ!
待って。待ってーん(タ)

必死なタラの図。水は怖がりませんが、泳ぐのは別モノらしい。Hill Valleyのそばを流れる清流は、透明度も高く、上流から吹き下りてくる風に吹かれつつ張りきって川遊びスタート。
男子たちはお互いが遊びに専念できるよう、程良い間隔を確保。
その間を泳ぎ遊ぶ女子たちが、マイルドな空気を演出してくれます。
林檎泳いだねーん!(林)

この日、初泳ぎ記念日となった林檎ちゃん。パパママに見守られ泳ぎを披露。
今度は牛窓で海藻まみれの海遊びにチャレンジですね。今年の夏の楽しみをまたひとつ開拓した瞬間でした。
兄ちゃん、あのおばはんが押すん(パ)クスン スイムスイム!(バ)

お母ちゃんのとこに行きたいな、でも、深いしちと怖いし・・・と、悩めるパールくんの泳ぎが見たいがために、そばを通りかった鬼(わたくす)に 深みへ強引に誘導され、泳ぎを強要された後、兄ちゃんに甘えるパールくんの図。
グッドスイマーバロン兄さんはそんなパールくんの周りを縦横無尽に泳いでおりました。パールくんごめん。
でも楽しかったよな?なー??
その上流では、wishくん海ちゃん亜瑠ちゃん兄妹で遊び中。

海ちゃんは泳ぎが得意と勝手にイメージしていたわたし。実は、今まで泳いだことがなかったそう。
言わずと知れたグッドスペシャルスイマーのブランカ姉さんが泳いだ後、その泳ぎに触発されたのでしょうか、スムーズに入水。
こちらも初泳ぎ記念日となりました。
嫁!見とるかー!(テ)

いんや。誰もおらんで。(by 下流にて)大物好きな嫁に合わせて自らもすっかり大物狙いになったテーオですが、チン無しになってから、やたらと働きぶり(木切れ回収)に意欲が見られるようになりました。
この日もいつものように嫁に猛烈アピールするも、嫁ここに在らず。テーオの勢い猛烈空振り。
その頃ブランカさんは、お母様の後を追いかけ上流から下流へ、下流から上流へ軽く泳ぎを入れつつ楽しく闊歩。
後に聞けば、上流でwishくんと木切れの取り合っこなんぞをして遊んでいたというではないか!
テーオには内緒にしておきましたが嫁なかなか隅におけんのぅ。
そんなこととはつゆ知らず、せっせと働くテーオと、ちょこまかタラちゃん動画。(音出ます)
むりくり泳がせるのはやめてん(タ)

いや、おもろいから・・・。数時間の川遊びの後、犬は十分潤えど、渇ききったのは飼い主たち。
普段着仕様に変身し、水分を注入するため少し下流のカフェに立ち寄りしばしの休憩。
ここでブランカさんと名残惜しくお別れし、一行はお宿に向けて出発することになりました。
旅館たなだは広島市内中心部にある和風ビジネスホテル風なお宿。受付カウンターにはお婆ちゃん?ヨークシャーが鎮座ましましておりました。
常識的なマナーが大前提ですが、おそらく全室であろう畳のお部屋を犬の大小関係なく、しかも部屋内完全フリーで宿泊 できるお宿でした。(値段もリーズナブル!)
てくりてくりとな~(く)

チェックインを終えた後、すっかりへっこんだ腹をさらに鍛えるべく、お散歩がてらに徒歩で向かった先はホテルJALシティ広島のレストラン
リストランテフォンタナ。
こちらの犬同伴可のテラスでディナーコースをいただきました。
知らんとこばー連れてってからに(タラ)ピト。 あちーのぅ(テ)

タラはテーおじちゃんのそばが安心なのだ。テーオはテラスの向こう側を時折散歩する犬たちに吠えるも叱られてみたり、タラは暑苦しくテーオにひっついてみたり、飲み食いしゃべくる飼い主の横で、そろそろわいらにも飯をくれ!と願いつつ待つ身のテータラ。
時間いっぱいまで過ごした広島の夜でした。
腹も心もいっぱいです(く)

お宿に帰った後は、ビール片手に部屋飲みじゃ!と張りきっていたものの、自部屋で1本ひっかけちょっと横に・・・となったばかりに気が付いたら朝だったというorz
翌朝も天気は上々。むしろさらにさんさんと降り注ぐ太陽の予感。2日目は広島平和公園散策からスタートしました。
そしていよいよ宮島へ。その模様はまたまた次回へ続く。
スポンサーサイト