おもむろに、くみぞー家である計画が始動いたしました。
その名もプロジェクト『T』!
とりあえず、公言しとけば実行せざる終えないというか、言うだけじゃないぞー。ほんとだぞー。と、自分自身を奮い立たせるため。いわゆる有言実行ですわな。(笑)
しかしながら、くみぞー家内で今一番熱い話題でもあります。
思い立ったら上吉日。完成イメージを膨らませるために、先週土曜日に現場偵察へ。

といあえず。とりあえずですね。わーわーと、ドスドスと、ごろんごろんと、うほうほと!自由に気ままにいつでもテーオを走り回らせたいわけです。
唯一フリーで遊べていた市管理の河原の半分が、地元老人クラブの草ゴルフ?用に借り上げられ使用不可に。なら後半分を草ゴルフ同様借りれるかダメもとで聞いてみてくれ!と平日休みのくみぞー旦那の尻を叩き、市役所に行ってくれとお願いするも、お昼寝で忙しかったという言い訳の元、華麗にスルーされておりました。うむ。わたしの言いようが足りなかったようです。
このことがあって、より気持ちは加速し、想いをさらにねっちりひつこく主張しておりましたら、ふいに願いが叶いそうになっております。
くみぞー家全体に関わる事項について決定権を持つ、くみぞー旦那の母君より、実家でお守りできなくなっていた、草ぼーぼー笹もりもりの土地を自由にどうぞとの許可を得ることができたのです。お母さんの了解が出たのであれば怖いものなし。
プロジェクト『T』!そうです。テーオのドッグラン『ておらん』の『T』!
田植えが終わり次第始動します。

今まで存在こそ知ってはいたものの、気にしていなかったこの土地は、その昔、くみぞー旦那が子供のころは芋畑だったそうな。人の手が遠のくと、すぐに土地は荒れるのだと実感。急な坂道を登りきった小山の上に位置するその土地は、道を挟んでお隣がご先祖様方が眠る墓地というなかなかクールな立地条件ながら、ひとたび目を南に向ければ、テーオ地域を一望できます。広さがいまいち分からないのですが、秋ごろの完成を目指して、有り難く地道に開墾していくことといたします。
プロジェクト総指揮者(犬)テーオ隊長、リーダーとしてよろしくお願いします。
これから駆けりにいこうか(テ)

いや、早すぎ。今少し、お待ちくだされ。
笹ぼうぼうの地が、はたしてどんな変貌を遂げるのか。また本当に完成するのか怪しいですが、やるだけやってみようと思います。がんばるどー!
スポンサーサイト