さくらガーデンにいますよ(テ・タ)
さくらガーデンにいます

先週の晴れた午後、今年初のさくらガーデンに行ってきました。
芝生も緑に変わり、その横にはレンゲの花たち。広~いフリースペースをテータラでハッスルしてきました。
この日は、さくらガーデンのボーダーさんたち(しかも全員ガールズ!)とも柵越しに挨拶でき、テーオご機嫌。
その後、ラン内で情報収集したり、お隣のおばあさん方に挨拶したり、カラスに遊ばれてみたり、そして2頭で走り回ったり。
そんなテータラを画像メインで振り返ってみたいと思います。


さあ。これから遊ぶどー!!(テ)
これからハッスルするお!


とーたん、くれ!それおくれ!(タ)
それくれ!それおくれ!
この後とーさんもハッスル。


かーちゃんこっち来んのんか?(テ)
かーちゃん来んのんか?
どうした、テーオよ。


だってとーちゃんがおかしいお!(テ)
とーちゃんがおかしいお!
そっとしておいてやってん。

テーオ困惑。反対にタラは大喜び。なぜならタラは四つん這い遊びが大好きなのだ。


ふぅ~。タラ満足(タ)
とーちゃんと遊んだん

そんな時でも、次なる遊びのターゲットがラン内に侵入してきます。

鳥、まてーい!(タ)              またーん!(鳥)イヌチョローイ!           
鳥まてーい!またーん!
タラの恒例のセリフ、出ました。

セグロセキレイかハクセキレイか??この鳥は人懐こくて人も犬も怖がる様子なし。
時おり、自宅の庭にもかなーり気楽な感じでやってきたりして、猫たちの心をときめかせております。
この日も、ランのど真ん中に何度か舞い降りてみたりと、テータラよ、すっかり遊ばれておるがな状態。


2時間楽しんだ顔(テ・タ)ベローン
へろへろ~
ベロンチョの長さが物語っておりますな。

もうちょい画像があるので、次回へつづく。

スポンサーサイト




テーオを洗うとおおかた天気が下りますが、洗おうと決めただけでも下ることが判明した今日この頃です。

さて、時は少々遡り2月8日。広島県の仙養ヶ原ドッグランで遊んだ様子はすでに書きましたが
動画があったのを思い出したので今頃アップしてみました。

音が微妙に出ます

テーオは、始めこそ勢いがあったものの、直に「自分ぼちぼち遊びますので」的な動きに。
対してタラはまさにフル稼働フル筋肉状態。いつでもいつまでも。
テーオよ、子守をありがとう。


ていやー!

雪雲レーダーにいち早く反応する男、くみぞー旦那。
先週末から週明けはぱっとせぬ天気が続いたテーオ地方。
週の真ん中辺りから冬将軍到来のニュースを聞きつけ、仕事休みも相まって思考はすっかり山間部方面に吸い寄せられた模様。
そこで2月8日(水)、雪のドッグランを期待しつつ、広島県仙養ヶ原ふれあいの里ドッグランへ行ってみることに。
しかし、節分の時に15cm程の積雪だったドッグランは、溶けた雪が外気温-4℃で固まったパリパリのドッグランに変貌。
それでも犬たちはお構いなし。
むしろ、パリパリ芝生を耕す勢いでアップダウンのあるランを爆走しておりました。こんな感じで。


ドスドスドスドス!
ドスドスドス!



ひとっ走りした後は、たまには並べと言われましてね(テ)
仙養ヶ原のドッグランですぽやんとした顔のテーオと、やけにきんに君なタラのボディが気になるが・・・。


            ぽやん(テ)            むきむき(タ)
同じ方向を向きがちですコンビ名、ぽやん&むっきー。


しばらくすると雪舞うドッグランに。貸切状態のランをさらに堪能のぽやん&むっきー。


積もらんかのぅ(テ)
おや!これは・・・雪



嬉!(テ)
嬉々!



白いの食べたい(タ)
雪好きです。



ボールを投げてみる?(テ)
走るか?



テーオおじちゃんにはあげんよ!(タ)
走るお!



いんや、余裕(テ)
タラにはやらんで



待てい!待てい!(タ)                          むーん(テ)
ていやー!ていやー!
なんという変顔!タラの泥棒柄が光る!テーオの額に薄っすら浮かぶ困り眉毛とつぶった目がまるでおっさん。


ぃやっはー!(テ・タ)
あはは!あはは!

始終走り回った2頭、帰るころには足回りやタラがかぶりついたテーオの首元が凍ってパリパリに。
そして車に乗ったらばたんきゅー。
人間も日頃味わうことのない寒さを、ドッグランの周囲をウォーキングするなどほどよい運動に活用。
寒さに強め人間くみぞーはほかほかに。寒さ弱め人間くみぞー旦那はシモヤケの痒み再発(笑)
そんな仙養ヶ原での1日でした。
ちなみにこの時期、ドッグカフェはオフシーズンとのことで、土日祝(たぶん)の営業のみとのこと。

さて、冬の遊びはもうしばらく楽しめそうです。お次はどこに行こうかなー。


テーオとタラでドッグラン

自由運動がっつり希望!そんな顔をしているように見えたテータラ先週の日曜日の午後。
急遽予約を取って『さくらガーデン』に行ってきました。
到着後トイプードル4頭家族と入れ替わり、午後3時から1時間半の筋肉解放タイム。
晴れたり曇ったりの中、寒さ対策に発汗すべし!と、ボールを投げたり、テータラ相手にサッカーをしてみたり、彼らの追いかけっこに参加してみたりと人チームも動き回ります。


ぶんぶんボールをぶんぶん追いかけまわすー(テ)ドスドス
おりゃー!



解放感さいこー(テ)
解放感



げへげへ(テ)                    きゃきゃーい!(タ)
楽しめるわー!例によってタラはテーオのくわえたボール狙い


どうにかして先に取りたいものだ(タ)                    むり(テ)
考えるタラ



ソレが遠くに行く前に取ればええのじゃ!(タ)テイヤー!
びよーん



  ・・・飛ぶだけで終わってしもた(タ)                          ほれみ(テ)       
びよーん作戦しっぱい



いただきます(テ)ゴーリゴーリ・・・
ボールひとりじめ



ほしいのじゃ(タ)
タラボールほしい



どうしょうかな(テ)チラ
えかろう

○~(ボール)←テーオ←タランティーノ     タランティーノ→テーオ→~○
・・・続くことしばし。
時間の経過とともにおっさんテーオの勢いは低下し、それを察して俄然張り切る子どもがひとり。


                     子どもの相手も疲れるのぅ(テ)                    ボールぽつねん↓
テーオ満足
ただ疲れただけのくせに。


これタラの!あげんよ!(タ)             (タラに譲ってやるのだ。わい、優しい。)(テ)
これタラの!
だから子どもに付いていけんくなっただけのくせに。おまけに飽きてきたくせに。

しかし、ボールをちら見せしつつ遊びに誘うタラの戦法につい乗ってしまうテーオ。
おっさん化が止まらない体力ながら、遊び心はまだ少々残っているらしい。


そんなこんなで出会いがしらの衝突事故発生。
どっかーん

当たり屋タランティーノの図。テーオのヽ(ヽ゚ロ゚)アイヤー!な顔とタラの全力ミステイクが笑える。
今回も、大いに走って楽しんださくらガーデン日和でした。また行かんとなー。


IMG_9904 (670x447)


このところ、お休みの日は秋晴れ。遊べ、こら!とささやかれているかのような秋晴れ。
なので全身運動をしてきました。ところは、さくらガーデン
お正月にこちらで開催した新年プチオフ会から早くも時は秋になり、今回やっとこさ会員登録してきました。


オーナーさんに撫でてもらいデヘデヘなテーオの図。

うへへ♪


芝生真っ青な900坪のドッグランを、テーオ&タランティーノ貸切で爆走し満喫しきったあっという間の2時間余り。
さあ遊びの様子をしっかり見せてくれたまえ!


初めての場所に興味津々タラちゃん。

初めてなり~



これはテーオの嬉しい顔です。ガン飛ばしている訳ではありません( ー`дー´)キリッ

ギラギラ



テーオおじさんにボール取られたくないのだ!な真剣タランティーノ。

あぐあぐ



えかろう!これえかろう!!ボールを見せびらかせるもスルーされるタラ。

とりあえずまったり



と思わせて横取り。してやったりテーオ。こうなるとタラちゃん追いつけず。

まだまだよのぅ



タラ、必殺弱っちーながらも一生懸命こんにゃろ攻撃を繰り出す。

やったるでー



こんにゃろこんにゃろ!タラ強いで!(タ)    へいへいー。強い強い。(テ)

はいはい強いですね~



タラが調子に乗りすぎると、男道にうるさいテーオがたしなめる。

これぐらいにしときんさい。タラよ。



はい止めます



楽しかったわ~(テ)

走ったわ~



また連れて来い!(テ)

楽しかったで!

かしこまりました。さくらガーデンさん楽しいひと時をありがとうございました!

秋冬。本当にわくわくしますわ。昨日はくみぞー山の実家に犬たちと帰り、広い原っぱを発見。
犬たちよ!いくらでも走れるこれからの季節をたっぷり満喫していかんとね。

真冬は口だけ野郎となっている雪山トレッキングも今冬こそはチャレンジしたいと、小鼻膨らませて妄想しております。




Recent Entries