毎日こんなかんじで(ぴ)
ぴーすけおっぴろげ

最長放置記録更新!
しかし、今年の締めだけはせんとね!

人3犬3猫3とも元気です。
放置期間中に、ちびたが8歳、ゆきまる6歳、テーオ7歳、ルーア2歳になりました。
そして息子氏は今月で1歳半を迎えました。

今年もう1回は更新したいなーと、淡ーーい願望を抱いております。

ひとまず、みなまったり元気に生きてます報告でした。

スポンサーサイト




あれ。今日GW最終日のような。

早んやーーーー!

ということで、昨年12月から4月までは我が家のぱうたち記念日やら出来事やら少々ありましたので、ささーっと振り返ってみたいと思います。


まずは日常風景。坊はケアレス何とかみたいなもんですわ。
タラに猫3と息子氏
左からちびた ぴーすけ ゆきまる タラ 坊
我が家の猫組にはタラも含まれます。白組はテーオルームでねんね中。



2013年12月14日 テーオ 祝!6歳
名実ともにおっさんになったお!(テ)
ホワイトシェパード テーオの誕生日
テーオめでたい!よっ!おっさん素敵ー!


もう若年寄とは呼ばせないっ!(テ)
テーオお庭でボールカミング
3歳の時におかまになってからというもの、無病!ありがたや。
これからも我が家の帝王としてでーん!と構えておいておくれ。


2013年12月26日~2014年1月6日 ちびた入院
ずっと患っている腎臓機能が悪化。
年末から正月にかけて病院で過ごしたちびたでした。
怖がりなので病院がストレスにならなければよいが・・・とそれは心配で、
すぐに見舞いに行きましたが、部屋でものすごリラックスしとられました。
病院のスタッフの方にも甘えまくりで、実は世渡り上手であったことが判明。
おかげさまで現在数値は下がり、自宅で輸液が必要な体になりましたが元気に過ごしております。



2014年3月1日 タランティーノ 祝!3歳
タラも離乳食を食べています(タ)※食べる→食べこぼし掃除係り
タラいやしいです
坊と一緒なことで、心のキャパが少ーし広がったタラです。



2014年4月20日 ぴーすけ 祝!9歳
年々肥大化がとまりません!(ぴ)※上ちびた 下ぴーすけ
もう9歳!
とめる気ないくせに。
9歳かー。早いなー。まだまだ長生きしておくれよ。


タラとルーアは毎日バトル
タラとルーア



ルーア、山の実家にて
ホワイトスイスシェパード ルーア


ざざっとこんな感じの5ヵ月でした。(ざっと過ぎる)

坊は明日で生後11ヵ月を迎えます。
つかまり立ちからつたい歩きも安定してきて、2足歩行の生物に進化を遂げる日もそう遠くはなさそうです。




あっづ~(ぴ)
ぴーすけにゃ!
その腹肉のせいだと思うよ。


かわいく撮れにゃ!(ゆ)
ゆきまる
ゆきまるは見た目が涼しげでよろしい。


見ると魂抜かれそう(ち)
ちびた
どこまでも慎重派なちびたです。

こんな感じで見た目いつもの2倍強長くなり、8頭身以上あるんか状態になっている猫ズたちですが、この酷暑、実はそんなに苦じゃないようです。
エアコンなしの部屋で日中過ごしてますし、ちびたなんぞは画像に写ってるの冷蔵庫ですから。
冷蔵庫の側面あったかいんです。それに背中くっ付けて寝たくってます。
エコな猫たちじゃ。

それに比べて犬ズ(特に白組)はエアコンLOVE。
エアコンなしでは本気で体調崩しかねません。


タラはもしかして猫かも(タ)
例外犬タランティーノ
猫からも犬扱いされてないもんな。

例外が茶坊主タランティーノ。
半分猫かも・・・というくらい猫が寝てる空間で日中も過ごせるという。

そしてそして・・・。


さくらも元気です!(さ)
タラのきょうだいさくら!
待ちに待ったさくら便りが届きました!

しかし首から上はまんまタラじゃのぅ。
可愛いさくらも、元気に過ごしている様子。
さくら便り、本当にうれしかったです。

こんな感じでこの猛暑を過ごしている我が家のぱうたちです。
秋雨前線、ぜひとも日本の上空にやってこーい。
秋冬好きが首を長くしてまっております。
皆さまも、どうぞ体調にはお気をつけて!


5月に入ってしまいましたが、例によって4月ネタがまだ終わりません!
4月はくみぞー家のぱうたち記念日が集中する月。そこで記念撮影とともにまとめてありがとうを。


『4月4日はタランティーノ拾われ記念日』

まぶしい。(タ)
目が開けれん
そんな顔せんでも。

2011年4月4日。てろてろ散歩中のテーオの後ろに続くは、藁からはい出てきた生後1ヵ月ちょいと思われる雑種の子犬3きょうだい
突然の出会いでしたが、いろいろな方からご協力をいただき、3きょうだいはそれぞれのご家庭で元気に2歳を迎えております。


それよりあっちの怪しい人が気になるお!(タ)
不審人物発見タランティーノ
ちっこい頃からガラスハートは変わらんのぅ。

お向かいさんちに入っている建築屋さんに警戒中のタランティーノ。
誰もあんたなんぞ見てないから。と言っても、万が一にもずいずいずいーと来られたら・・・と脳内シミュレーションは怠りません。
我が家では野良犬気質と呼んでおりますが、不審なものには近寄らず疑いの目を!知らない人犬には一定の距離が必要!
野良で生きていくうえで必要な行動様式を備えております。(いいのか悪いのか・・・)
「じっと見つめないでください!無視大歓迎!間違っても追い込んではだめですよ!そうして下さっているうちに、尻を嗅がせていただきます。興味はあるんですよ。でも臆病なもので。」(タラ談)
と本犬も申しておりますが、これがわたしも用いているタラの取り扱い説明でございます(笑)
心を開いた人には別犬か?という態度を示してくれるタランティーノ。
時間はかかりますが決して人・犬嫌いではありません。
タラの生涯学習として、出来ること平気なことをタラらしく増やしていってあげたいな~と思っております。
いや~それにしても雑種らしさ、可愛いです。愛すべき愛嬌満載のスペシャルミックス。
これからも元気な茶坊主でいておくれよ。


『4月5日はテーオうちの子記念日』

にょほほ~♪(テ)
ホワイトシェパード テーオの変顔
やけに柔らかい顔ですな。

2008年4月5日。我が家にやってきて丸5年を迎えました!
5年?そんなもんじゃないような月日の流れと我が家の中での存在感を感じる次第。
犬一人っ子生活を満喫していたところ、後に弟分妹分が加わり子育てに参加してくれたこと、すごく感謝しております。
御年5歳。弟分妹分とのジェネレーションギャップを感じているのかどうかは不明ですが、もともとぬる~んとしたまったり時間を好む性格も相まって、お子様タラルーをよそに「わい、仕事する(寝る)わ」とテーオルームで日々の勤務をこなすテーオです。


ぬる~んって。なんか失礼なな。(テ)
ぬる~んテーオ
まさにその顔ですがな。

テータラルー交代で撮影しておりましたが、お向かいさんの人の出入りは変わらずの状況。
テーオは全く気にならぬ様子。タラとの表情の違いが性格を表わしております。
が、ここによその犬さんが通りすぎたら耳ピーン!の口元がすぼまり、目から威嚇ビーム発射。
テーオの生涯学習は他犬が気にならんように、気になっても紳士的(これ究極の理想)にやり過ごせるようになることですな。
しばらくお休み中のトレーニングは、テーオの生涯学習に大きな影響を与えてくれておりまして、再開した際には訓練目標とともに一歩一歩前に進めたらよいなぁと思っております。
そして、ついついタラルーの相手をテーオに任せてしまう日常に慣れていたのですが、4月からわたくしニート主婦になりましてw
自分時間増に伴い、テータラルーとの時間も増。
そうしましたらテーオがえらく楽しそうで、その表情を見てきゅんとなりましてね。
ここ数年一人っ子時間が少なくなってたな~と。
もっと一対一で向き合う時間を増やしちゃるけんな!と反省した次第です。
何年たってもいろんな気付きがありますね。わたしの可愛い相棒テーオ。毎日を大切にしていくからね。


そして『4月20日はぴーすけ8歳誕生日


最後に、記念日ではないが・・・『4月2日はルーア生後7ヵ月』

もう8ヵ月になりましたけど!(ル)
向こうが気になルーア
そのとおり。すまんの。のらり更新なもんでな。

2012年9月2日生まれのルーアは、耳毛(チャラ毛)ふぁさ~となびかせ、これまたお向かいさんが気になルーア。
くみぞー家初のガールはその個性も我が家初パターンでして、一応「月」を意味するクールビューティ系の名前なんですが、真逆のお笑い系で突き進んでおります。


でもお尻はセクスィーって、おかーたん言うてるがん!(ル)
ルーアはお笑い系ですか?!
一つくらいセクスィーがないといけんだろう。

でも兄さん方からは唯一のセクスィーも気付いてもらえていない様子。
これから女子力を磨き、全体的にセクスィー漂う女に・・・想像つかんな(´∀`)
ルーアもタラと同じく内弁慶なところがありますが、決定的に違うのは根っからの図太さを持っているところ。
人犬ご挨拶は下手にか弱い風にがモットー。でも状況をちゃっかり観察しているタイプ。
例えば、先日病院での出来事。
先生にお任せしている間診察室を出ていたのですが、しばらくして戻ってみると、先生や看護師さんに愛想するルーアの姿が。
その後わたしを確認すると一瞬固まった後・・・「おかーたん!ひとりにして心細かったんよーー!」とばかりキュインキュインと抱き着いてくルーア。
嘘を付け、見とったど。
先生からも「怖がったりまったくなかったですよー」とお墨付きをいただきました。
やっぱり図太い女じゃ。もしかしたら心臓にもチャラ毛が生えているかもしれませんな(笑)
そんなルーアから笑顔をもらっている毎日です。これからの成長が楽しみな可愛いルーアよありがとう。

以上、我が家に来てくれたお毛毛たちの4月記念日月間を親馬鹿満載で振り返ってみました(゚∀゚)


本日でブログ『ぱうがすき』を始めて丸5年経過。

思い返せばテーオを迎える4日前に再スタートした当ブログなわけですが、その後ゆきまるが加わり、タラが加わり、ルーアが加わり・・・。
犬3猫3最終形(たぶん、いやほんと最終形。・・・たぶんw)を形成しまして、6年目のスタートと相成りました。


ゴールデンレトリーバー元気 ぴーすけ ちびた ホワイトシェパード テーオ
先代・元気は空の上で会える日を楽しみに。そして、家長ぴーすけ、ちびた、テーオ
ゆきまる 雑種犬 タランティーノ ホワイトスイスシェパード ルーア
ゆきまる、タランティーノ、ルーアはいつもそばに。

細く長く続けて行こうと思ったとおり、相変わらずののらりくらり更新ですが、遊びに来てくださる犬猫loveな皆さま今後ともよろしくお願いいたします。


次回は早速ののらり発射!
3月17日にルーアの父さん母さん、そしてきょうだいたちがノイマンドッグスクールに集合したお話に続きます。




Recent Entries